最近植物によってくる虫に悩まされていて、ユーカリは虫が寄り付かないというので買ってみましたが??そうでもないのかな?
丈夫で育てやすいというので、素人で水やりをサボる自分にも育てられそう。
本当はユーカリ ポポラスを買ったつもりでしたが・・・間違えてグニー ユーカリを買ってしまいました(ドジです、トホホ)また買えばいいか・・・
材料
リッチェルの底面給水の鉢を買って、ユーカリの苗に土が付いていたのでそのままにして植えました。土が足りない部分はイソライトとゼオライトを入れる。
アルカリ性を好むようなので以下の石灰を買って上に乗っけてます。
土の代わりに下の方にゼオライトを敷いて、上のほうにイソライトを敷きました。
|
|
この組み合わせでちゃんと育つのかちょっと心配。
葉が増えてきた
朝晩寒くなってきたので部屋の中に入れてあげて、よく見ると新芽がどんどんでてきています♪
ゼオライトでこの先ちゃんと育てばいいのですが、栄養はどうしましょ・・・
あと、リッチェルの底面給水鉢だと給水口が小さくて水がジョボジョボ垂れてしまうので、水差しを買ってみました。
10/31 ホームセンターのハンズマン行ったらユーカリ ポポラスの80cmくらいの高さで1500円ほどで売ってた。今度は大きめのポポラス買ってみます。ブルーベリーの木も2750円だったので気になった。
追記
その後、放置したら枯れてしまった・・・(泣)
水やりサボったかなかな?
コメント